2006年7月31日
2006年7月30日
花火師の演出
夏の風物詩と言えば花火。今日は隅田川花火大会が行われる日。なのですが!実はその影でもう一つの花火大会が行われていたのです。それは「浦安納涼花火大会」。「それは千葉県民のための地方の花火大会であって、隅田川花火大会と比べるとショボいんじゃないか」と思われるかもしれません。かつて僕もそう思っていました。花火の玉数からして隅田川は2万発、浦安は8千発。しかし花火は玉数で決まるものではないのです。
アップロード日時 : 2006年7月30日 01:07 | コメント (2)
撮影場所 [ 千葉 ]
2006年7月29日
夜灯の魅力
この時期、屋外は夜になっても汗ばむことがあります。それでも、昼間よりは多少なりとも涼しくなるので、夜になると何やら街にくり出したくなってしまいます。夜の街というのは何やら不思議な魅力があるもので、昼間と同じ場所を歩いているだけでもちょっとドキドキするものです。黒い空、所々で明るく輝く街灯がが街を魅力的に仕立て上げているかのうように感じます。
アップロード日時 : 2006年7月29日 02:24 | コメント (2)
撮影場所 [ 京都 ]
2006年7月28日
夏の要素
海といえば海水浴ですが、海水浴ってただ泳ぐだけが楽しいわけではないと思うのですよ。ジリジリと照りつける太陽のもと、海で泳ぎまくって疲れ果てて砂浜に上がってきたときに感じる熱い砂の感触、湿度を含んだ海風の心地よさ、引いては寄せる波の音、そういう要素ひとつひとつが「夏の海」という印象を作り上げているような気がするのです。
アップロード日時 : 2006年7月28日 01:22 | コメント (0)
撮影場所 [ 神奈川 ]
2006年7月27日
2006年7月26日
淡い色彩
昨日の日記で「しばらく夏っぽい写真をアップ」なんて言っていましたが、ふと季節的にそろそろギリギリな写真があることに気づいたので、急遽方向転換。ということで今日の写真は「ハス」です。ちょっと前に京都を訪れたときにハスの花のつぼみの写真をアップしましたが、あのときとは違う種類のハスです。ハスと言えば初夏の花。季節的には今ぐらいがもはやギリギリです。8月に入ってしまうとおそらく全て枯れてしまうと思われるので、まだ旬なうちにアップしちゃいます。
アップロード日時 : 2006年7月26日 01:57 | コメント (2)
撮影場所 [ 京都 ]
2006年7月25日
2006年7月24日
真夏の海岸
目が覚めたらもはや時刻は19:00近く。これでは撮影に出かけるどころでもないので今日は撮影を断念。先週の京都旅行から今にいたるまでじっくり身体を休めることができる時間がなかったため、ここにきて一気に疲れが噴出してしまった模様。そんなわけで今日は先週撮影した写真をアップします。
アップロード日時 : 2006年7月24日 01:12 | コメント (2)
撮影場所 [ 神奈川 ]
2006年7月23日
2006年7月22日
2006年7月21日
宿坊の魅力
今回の京都旅行における目的は祇園祭の写真を撮ること。と書いてきましたが、実はもう一つ、別の目的もあったのです。それは「宿坊に泊まること」。宿坊とは寺に宿泊すること。京都ではけっこう多くの寺で宿坊を受け入れており、かなり安価な値段で宿泊することができます。宿坊のよさは「安い」というだけではありません。食事も重要なポイント。普段、ビジネスホテルなんかで食事をとると、けっこう適当な食事が出てきて辟易することも少なくありません。ところが宿坊の場合、かなりイケてる食事が出てきます。そして何にも代え難いのが「寺の風景」です。
アップロード日時 : 2006年7月21日 01:20 | コメント (0)
撮影場所 [ 京都 ]
2006年7月20日
鉾町の美術館
3泊4日京都の旅、目的は「祇園祭」を撮影することだったのですが、何も宵山や山鉾巡行といったメジャーなイベントを撮りたかったわけではないのです。いや、もちろんそれらのイベントもどうせなら撮っておきたいとは思っていたのですが、本来の目的は「祇園祭の時期の鉾町の様子」だったのです。
アップロード日時 : 2006年7月20日 00:47 | コメント (0)
撮影場所 [ 京都 ]
2006年7月19日
雷雨の山鉾巡行
7月17日、日本三大祭の一つ、京都・祇園祭のクライマックス「山鉾巡行」が行われました。この巡行、大学時代に二度ほど訪れたことがあったのですが、いずれもすごい人出で身動きすらままならないような状態だったのを記憶しています。うまく撮影できるかどうか自信がなかったのですが、何はともあれ現場を訪れてみました。
アップロード日時 : 2006年7月19日 02:23 | コメント (0)
撮影場所 [ 京都 ]
水辺の彩り
今回の旅も、全行程の8割が雨。時には雷がともなう豪雨となりました。こんな状況では写真などまともに撮っていられないのではないかと思われるかもしれませんが、雨なら雨で、狙うべき被写体があるものなのです。そんなものの一つが「ハス」。
アップロード日時 : 2006年7月19日 01:13 | コメント (0)
撮影場所 [ 京都 ]
祭の前夜
祇園祭の前夜祭、宵山。翌朝の山鉾巡行を前にその優雅な姿が一般に披露される日です。この日は色鮮やかな装飾がほどこされた山や鉾に目前まで迫ることができ、しかも希望すれば鉾に乗せてもらうこともできるため、巡行本番を前にして驚くほど多くの人が集まります。
アップロード日時 : 2006年7月19日 00:59 | コメント (0)
撮影場所 [ 京都 ]
祇園の夜
「祇園の夜」の写真です。祇園界隈の夜景はこれまでも何度か撮影したことがあるのですが、この場所、何度訪れても飽きません。他の都市では見ることができない「和」の趣を持つこのエリアは、訪れるたびに新たな発見があります。
アップロード日時 : 2006年7月19日 00:46 | コメント (0)
撮影場所 [ 京都 ]
2006年7月15日
祭の魅力
ここ最近すごく暑くなってきました。毎日のように日本のどこかで記録的猛暑が観測されているようです。こうなってくると楽しみなのが夏祭り。歴史のあるものから新しいものまで、古今東西さまざまな祭りがありますが、そんな中でもとびっきり歴史のある祭りを見るために今週末、遠出をすることにしました。
アップロード日時 : 2006年7月15日 01:21 | コメント (0)
撮影場所 [ 京都 ]
2006年7月14日
夏空の色
ここのところ、屋外を歩いているだけで汗ばんできます。天気がいい日に空を見上げると、もはや空は夏の色になっています。夏でも冬でも空は空で変わりがないはずなのですが、夏の空は独特な鈍い色合いを放っているような気がします。湿度が高いからか、どこかスカッと澄み渡りきれないモヤモヤしたものを感じます。
アップロード日時 : 2006年7月14日 00:55 | コメント (0)
撮影場所 [ 文京区 ]
2006年7月13日
2006年7月12日
2006年7月11日
2006年7月10日
夏の音色
父は40年以上前、東京で大学生活を送っていました。そんな父と話をすると「泉岳寺に行ったことあるか?」と聞かれたことがありました。とてもいい場所なので一度行ってみろと言うのです。その言葉を聞いて以来、泉岳寺がどんなものなのか気になってはいたのですが、なかなか訪れないまま今に至っていました。そして今日、初めて泉岳寺を訪れてみました。
アップロード日時 : 2006年7月10日 01:40 | コメント (0)
撮影場所 [ 港区 ]
2006年7月 9日
闇夜の小道
目が覚めたら時刻はもはや18:00。前の会社で働いているときは、休みの日、こんな時間に目が覚めることはよくありましたが、今の会社にうつってきてからこんなに寝たのは初めてです。こんな時間から何かをしようという気持ちにもなれず、部屋の中でのんびりネットを見ながら時間をつぶしてました。とはいいつつも、ちょっとぐらい写真を撮りたいという気持ちもあり、ひとまずカメラを持って外出してみることにしました。
アップロード日時 : 2006年7月 9日 04:26 | コメント (0)
撮影場所 [ 文京区 ]
2006年7月 8日
シリーズ「シルエット」-曇天の色彩-
昨日、高層ビルの展望台で見る人物の写真がおもしろいと書いてみましたが、これは晴れの日に限った話ではありません。一般的に展望台などを訪れるときは、天候が晴れでないと遠くの景色を見ることができず、おもしろくないのではないかと思いがちですが、実は曇りや雨でもまた違ったおもしろさを感じることができるのです。
アップロード日時 : 2006年7月 8日 19:23 | コメント (0)
撮影場所 [ 新宿区 ]
2006年7月 7日
シリーズ「シルエット」-窓際の人物-
日曜日から4日連続、東京国際フォーラムの写真をアップし続けてきましたが、さすがに一週間続けて同じ場所の写真をアップし続けるのは無理がありました。今回、国際フォーラムでは120枚の写真を撮影しましたが、さすがに5枚も6枚も「これだ!」という写真を撮るのは無理があります。
アップロード日時 : 2006年7月 7日 02:07 | コメント (0)
撮影場所 [ 豊島区 ]
2006年7月 6日
シリーズ「シルエット」-豊かな色彩-
写真を撮るようになって、いわゆる「写真雑誌」なるものをよく読むようになりました。カメラの新機種情報、ホットなカメラマンの新作などがたくさん掲載されています。そんな中、ときどき僕のようなアマチュアカメラマン向けに、写真の撮り方ハウツー的な記事が掲載されることもあります。そういった記事の中で、よく目にするのは「足を使って撮れ」ということです。
アップロード日時 : 2006年7月 6日 01:14 | コメント (0)
撮影場所 [ 千代田区 ]
2006年7月 5日
シリーズ「シルエット」-やわらかな日差し-
今日もまた東京国際フォーラムの写真です。夕焼け空を撮るために急いで外出したはいいけれど、家を出たのは17:00ごろ。この時期は日没時刻が遅いので、まだまだ空には太陽が見える状態。仕方がないので日没までの間、東京国際フォーラムでいろんな写真を撮ってまわっていました。
アップロード日時 : 2006年7月 5日 01:45 | コメント (0)
撮影場所 [ 千代田区 ]
2006年7月 4日
シリーズ「シルエット」-喫茶店の光-
昨日、夕日を撮影するために出かけた先は有楽町の東京国際フォーラム。別に夕日を撮るだけだったらわざわざ国際フォーラムなんか訪れなくてもいいのですが、昨日はそもそものところ国際フォーラムを撮影しようと予定していた日だったのです。
アップロード日時 : 2006年7月 4日 01:46 | コメント (0)
撮影場所 [ 千代田区 ]
2006年7月 3日
雲が多い日の特典
目が覚め、ベッドから出て時計を見てみると時刻はもはや15:30。普段だったら「すぐ出かけないと!」と思うのですが、今日はなぜだかすぐ出かける気になりません。仕方がないのでフリッカーでいろんな人の写真を見て時間をつぶします。しばらくすると、窓の外がにわかに明るくなってきました。どうやら日中降り続いていた雨がやんだ模様。ここでふとピンときました。空に雲が多く残っている状態での「晴れ」の日にはアレを見ることができる可能性が高いのです。
アップロード日時 : 2006年7月 3日 00:36 | コメント (0)
撮影場所 [ 千代田区 ]
2006年7月 2日
2006年7月 1日
真昼の存在感
昼間の空に見える月というのは、夜見るものとは一風変わった趣があるものです。普段あまり意識しないのですが、昼間の明るさというのは、それはもう尋常じゃないくらい明るいものなのです。人間の目というのは不思議なもので、自分の周囲の明るさにすぐ適応し、どれも均一の明るさのように見えるもの。
アップロード日時 : 2006年7月 1日 02:23 | コメント (0)
撮影場所 [ 江東区 ]