街角散歩

« 2007年12月 | メイン | 2008年2月 »

2008年1月31日

道路の光跡

道路の光跡

夜の道路を俯瞰してみると、ときに車の往来が光の線のように見えるものです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月31日 00:08 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2008年1月30日

やすらぎの和室

やすらぎの和室

畳敷きの和室というのは不思議と落ち着くもの。障子をあけたその先には、やはり同じような部屋が並んでいると、なぜかはわからないのですが、ホッとした感じがしてしまうものです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月30日 00:15 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2008年1月29日

斜面とタワー

斜面とタワー

東京ミッドタウンの裏庭、檜町公園をぶらぶら歩いてみました。ゆるやかな坂道になっている芝生脇の歩道を歩いていると、ふと目に飛び込んできた東京タワー。まっすぐ天に向かってのびるタワーと斜めの歩道の直線の交わりがちょっとおもしろくて撮ってみた一枚です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月29日 00:37 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2008年1月28日

淡く光る床

淡く光る床

今日は六本木界隈をウロウロしながら写真を撮影。東京ミッドタウンから国立新美術館そして六本木ヒルズという、いわゆる六本木観光エリアを一巡してみました。そんな中で今日の一枚はコレ。東京ミッドタウンのガーデンテラスあたりで撮影したものです。バックライトで照らされた床。その上を歩く人々の姿はみなシルエットとなるため、歩き方に特徴がある人がこの場を通りすぎるのを見計らってシャッターを押してみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月28日 00:44 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2008年1月27日

短距離トンネル

短距離トンネル

国道から離れた細い道を歩いているとき、ちょっとした短いトンネルを見つけました。この真上に大学のキャンパスがあるため、敷地内をさけて道路を通すためにトンネルにしてしまった模様。ごくごく短い距離ですが、トンネルはトンネル。夜になるとオレンジ色のライトが点灯し、トンネル内を怪しく照らします。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月27日 19:01 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2008年1月26日

和風リビング

和風リビング

畳の上の火鉢と番傘。純日本的なリビングルームは、不思議と心落ち着く時間を過ごすことができます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月26日 21:12 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2008年1月25日

路地ウォーク

路地ウォーク

恵比寿ガーデンプレイスの近くを歩いていたときのこと。冬空のもと、淡い太陽の光がほのかな暖かさを感じさせてくれました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月25日 07:46 | コメント (0)

撮影場所 [ 渋谷区 ]

2008年1月24日

白壁スクリーン

白壁スクリーン

夕暮れどき、街をフラフラ歩いていたときのこと。古い蔵を見つけました。そもそも蔵自体、昨今目にする機会の少ないもの。もの珍しさからその蔵を見ていると、とある一面を夕日が照らしだす光がオレンジ色に染めていました。見ると周囲の樹木の枝が白壁に影を落としていて、まるでスクリーンに影絵を投影しているかのように見えました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月24日 07:56 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2008年1月23日

影絵の和心

影絵の和心

障子と昔ながらのやかんのシルエットに、なんとなく和の趣を感じてしまいました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月23日 23:42 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2008年1月22日

早春の兆候

早春の兆候

関東地方は今週かなり冷え込むらしく、雪が降る可能性もあるとのこと。冬まっただ中のこの時期ですが、ひそかに春をアピールする存在を発見しました。それが今日の写真。小金井公園の中を歩いていると、目の端になんとなくピンクっぽいものがチラッと見えたので、その方向を凝視してみたのですが、なんとこの時期もう梅が咲いていたのです。たくさんの梅の木が並ぶ中でほんの一部だけ、おそらくはとても日当たりがよい場所だったりして春を先取りしすぎたのではないかと思われます。何にしても、こんな冷え込む時期に見つけた春の兆しに、ちょっと心安らぐ瞬間を味わうことができました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月22日 00:05 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2008年1月21日

古き建物への郷愁

古き建物への郷愁

今日は小金井市の小金井公園に併設されている「江戸東京たてもの園」という場所へ行ってきました。実を言うと先週、両国の江戸東京博物館へ行ったあと、自宅に戻っていろいろ調べていると、似たような名前をした別の施設のタイトルがついた写真を発見。その写真を見てみると、江戸東京博物館とは全く趣が異なる「和」な世界が広がっていて、「ここはどこだ!」と思い、いろいろ調べた結果、江戸東京たてもの園なるものの存在を知ったのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月21日 00:16 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2008年1月20日

夕空グラデーション

夕空グラデーション

ちょっと前、高台から夕方の空を眺めていたときのこと。この日は西の空に雲が広がっていて、太陽が出たり隠れたりといった天候。そんな状況でふと外を見ると、雲間から顔をのぞかせた太陽が街の一部分だけを明るく照らし、もう一方は光があたらず暗いままになっている様子を目にしました。街から雲まで太陽の光によって真っ二つに分割されたようなその光景はとても異様。なかなか目にする機会のない不思議な光景を目の当たりにしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月20日 21:50 | コメント (0)

撮影場所 [ 墨田区 ]

2008年1月19日

廊下の陽光

廊下の陽光

だいぶ前に京都へ行ったとき、どこへともなく歩いていたら、何気に雰囲気のよさそうな寺を発見しました。障子越しに見える庭園の様子がとてもおだやかな雰囲気を醸しだしていて、写真を撮ることも忘れ、のんびり庭の風景を見ていました。そんなとき、ふと横を見てみると、同じようにのんびりと庭を見つめる人の姿がありました。斜めに差し込む太陽の光がとてもやわらかく、昼間のおだやかな雰囲気をさらに加算してくれているような感じがしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月19日 22:29 | コメント (0)

撮影場所 [ 京都 ]

2008年1月18日

鉄扉への影模様

鉄扉への影模様

両国駅のすぐ近くにある横綱町公園。いわゆる普通の公園なのですが、普通と違うところは公園のど真ん中にでっかい寺のような建物があること。ここは太平洋戦争中、下町界隈で亡くなられた方々の戦没者慰霊堂。かなり立派な建物なので、周囲をぐるりと歩いているとき、とても荘厳な扉がついているのを発見しました。体重をかけないと開きそうもないような鉄扉、そしてそこに至るまでのちょっとした階段。いわゆる住宅街では目にする機会のない荘厳なそのつくりにちょっと興味を惹かれ、思わず撮影してしまった一枚です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月18日 00:51 | コメント (0)

撮影場所 [ 墨田区 ]

2008年1月17日

吹き抜けの空間

吹き抜けの空間

江戸東京博物館へ行ってきました。博物館の中には入らなかったのですが、建物の周辺をウロウロしてみました。遠くから見ると国技館の土俵の屋根のような形をしたこの建物、真ん中の部分はスッポリ抜けた空洞になっていて、とても不思議な感覚を味わうことができる場所でした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月17日 00:25 | コメント (0)

撮影場所 [ 墨田区 ]

2008年1月16日

都心部のトンネル

都心部のトンネル

東京の街を歩いていると、ふとした場所でトンネルを見かけることがあります。大通りが交わる交差点をできるだけ減らすことで信号停車による交通渋滞の原因をなくそうという意図なのか、とにかくいろんな場所にトンネルがあります。この写真は港区の乃木坂トンネル。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月16日 00:28 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2008年1月15日

テーブル席の午後

テーブル席の午後

両国界隈をウロウロしているとき、とある公園を発見しました。その公園を遠目に見たとき、いわゆる五重塔が建っていたので、てっきり寺だと思っていたのですが、近づいて公園のプレートを見ると「横綱町公園」というよくありがちな公園の名前。では五重塔は?と思い近づいてみると、どうやら戦没者慰霊塔とのこと。第二次世界大戦中、台東区・墨田区界隈は東京大空襲でかなり激しく空襲を受けた場所。慰霊塔の一つや二つあたっておかしくはありません。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月15日 00:48 | コメント (0)

撮影場所 [ 墨田区 ]

2008年1月14日

窓際の夕日

窓際の夕日

今日は両国の旧安田庭園と江戸東京博物館へ行ってきました。これらどちらもそれなりによかったのですが、それよりも何よりも、そもそも今日は大相撲一月場所の初日だったんですね。両国国技館の周辺はかなりの人だかりで、力士専用通用門あたりは多くの人たちが力士の「出待ち」でごったがえしていました。力士たちが通用門から出てくるとすかさず色紙を差し出してサインを書いてもらっていました。そもそも今日が初日だなんて全く意識せずに両国を訪れていたため、あまりの喧噪にかなり驚かされてしまいました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月14日 01:59 | コメント (2)

撮影場所 [ 墨田区 ]

2008年1月13日

水瓶の表面

水瓶の表面

先週末、江東区の清澄庭園を訪れたときのこと。ちょっと大きめな水瓶を見つけました。表面張力でちょっとふくらんだ水面に静かに落ちる水の雫が不思議と趣深く感じられ、長い時間、飽きることなくその様子を見ていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月13日 22:43 | コメント (2)

撮影場所 [ 江東区 ]

2008年1月12日

雲の切れ間

雲の切れ間

九十九里に初日の出を見に行ったときのこと。ちょうど太陽の姿が見えた瞬間、雲の切れ間から太陽の光が漏れて海に光が落ちてきている様子を見ることができました。ちょうどこのタイミングで雲の切れ間の場所にいたらどんな光景を見ることができたのか、考えれば考えるほど見たくてたまらなくなります。こういうタイミングってなかなかないですよね。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月12日 19:39 | コメント (2)

撮影場所 [ 千葉 ]

2008年1月11日

真夏日の記憶

真夏日の記憶

今日の気象情報を見るに、今週末の東京は雪が降るかもしれないぐらいの寒波がやってくるとのこと。ここ最近、急に気温が下がったような感じがしていたのですが、これで合点がいきました。こう冷え込んでくると暑い夏が恋しくなってくるもの。ということで、つい先日、写真を整理していたときに発見した「夏」の写真を今日はあえてチョイスしてみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月11日 00:56 | コメント (3)

撮影場所 [ 長崎 ]

2008年1月10日

淡く輝く花々

淡く輝く花々

毎週末、東京のいろんな場所へ出かけては写真を撮りまくっています。中でも庭園などは街中の雑踏から離れた異質な空間。目に入る風景全てが日常生活から隔離されたこれらの空間では、いわゆる庭園美の神髄を味わうことができます。先週末に訪れたのは江東区の清澄庭園。前々からその存在は知っていたのですが、訪れるのは今回が初めて。六義園や浜離宮といった庭園は何度も訪れているのですが、なぜか清澄庭園は初めて。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月10日 00:55 | コメント (0)

撮影場所 [ 江東区 ]

2008年1月 9日

降りかけの帳

降りかけの帳

世田谷の三軒茶屋を歩いていたときのこと。キャロットタワーの屋外階段を降りているときにふと顔を上げると、そこに見えたのはビル屋上のネットと夕闇の空。太陽が西の空に沈んでからだいぶ経っていたため、空にほんの少しだけ残った光が、上空の夜の帳に押しつぶされそうになっていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月 9日 01:05 | コメント (2)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2008年1月 8日

奥行き三層構造

奥行き三層構造

清澄白河から箱崎へ移動していたときのこと。隅田川を渡るため清洲橋を通りました。橋の真ん中あたりにたどり着いたときに、ふと南側を見てみたときの写真が今日の一枚です。清洲橋の南側には隅田川大橋とその上を通る首都高速道路9号深川線、そしてさらに奥に永代橋と、もう一つ先の中央大橋の姿が重なって見えていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月 8日 00:30 | コメント (0)

撮影場所 [ 江東区 ]

2008年1月 7日

黄金色の沿道

黄金色の沿道

日本橋浜町の明治座付近を歩いていたときのこと。何気なくブラブラしていると、なんとなくにぎわっているような通りがあったので、そちらに向かって歩いてみました。その通りは「甘酒横町」という名前で、地下鉄の水天宮前や人形町から明治座へ行くための通り道。沿道には和服屋、和食屋、お茶屋などなどとても「和」っぽい店が並んでいます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月 7日 00:32 | コメント (0)

撮影場所 [ 中央区 ]

2008年1月 6日

神社の提灯

神社の提灯

昨日、水天宮へ行ってきました。水天宮といえば中央区の日本橋からちょっと離れた場所にある安産祈願で有名な神社。これといって特別な用事があったわけではないのですが、この日は清澄白河から箱崎界隈を歩き回りながら写真を撮っており、偶然このあたりを通りかかったので立ち寄ってみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月 6日 18:07 | コメント (0)

撮影場所 [ 中央区 ]

2008年1月 5日

深紅の専用通路

深紅の専用通路

港区にある乃木神社へ行ってきました。六本木と赤坂の間にあるこの神社は、大都会のど真ん中に位置するとは思えないほど静かで落ち着いた空気が流れる場所。ちょうど年始ということもあって、境内は参拝客でごったがえしていました。人混みを避けて本殿の横あたりに移動してみると、なにやら赤絨毯が敷かれている廊下を発見。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月 5日 23:55 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2008年1月 4日

釣り人の意気込み

釣り人の意気込み

風の強い日、東京湾岸を歩いていたときのこと。岸壁ギリギリのところで釣りをしている人を発見しました。その日は普通に立っているだけでも大変なぐらいの強風の日。東京湾も波が高く、水しぶきが飛びまくっているような状態の中、なぜか釣り人たちは悠々と竿をかまえていました。そもそも東京は魚の数より釣り人の数の方が多いと言われるほど釣り人が多い地域。少しでも水場があればなぜか必ず釣り人がいるような状況だったりします。そういう環境下では釣り人たちの「釣り」にかける意気込みもかなりのものなのではないかと思ってしまう一コマでした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月 4日 23:23 | コメント (0)

撮影場所 [ 江東区 ]

2008年1月 3日

床の間の鏡餅

床の間の鏡餅

世田谷の松陰神社付近を歩いていたときのこと。この神社は夕方になると入口が施錠され、中に入ることができなくなるのですが、昨夜訪れたときは外がもう暗くなっているにも関わらず、入口が開いており中に入ることができました。さすがに正月ということで開門時間がいつもより長くなっているもよう。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月 3日 12:15 | コメント (2)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2008年1月 2日

縁起物の連続

縁起物の連続

昨日、九十九里あたりに初日の出を見に行ったときのこと。無事日の出を拝むことができ、安心してカメラをしまって帰ろうとしていた、太陽と真逆の方向になにやらうっすら山のような影が目に飛び込んできました。目をこらしてよーく見てみてもイマイチはっきり見えないので、再びカメラを取り出し望遠レンズをつけてのぞいてみたら、なんとそれは富士山だったのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月 2日 21:51 | コメント (2)

撮影場所 [ 千葉 ]

2008年1月 1日

初日の出シューティング

初日の出シューティング

年末年始といえば、いつもは北九州市の実家に帰省しているのですが、今年は帰省せずに東京でのんびり過ごしています。せっかく東京にいるのだから、なんとなく漠然と「東京っぽいこと」をやれないだろうかと昨夜いろいろ考えてみました。いろいろ考えた結果思いついたのは「初日の出」のこと。ということで今朝、初日の出を見に行ってきました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年1月 1日 14:09 | コメント (2)

撮影場所 [ 千葉 ]

« 2007年12月 | メイン | 2008年2月 »

ATOM ATOM rss1.0 rss2.0