街角散歩

« 2011年1月 | メイン | 2011年3月 »

2011年2月28日

幹線沿いの自然

幹線沿いの自然

今日はガッツリ出かけるには、ちょっとばかし心許ないものがあったため、近場をサクっとまわってみました。ということで訪れたのは駒沢緑泉公園。東急世田谷線が国道246号線から分離して桜新町駅へと向かう新町一丁目交差点。そこから北へ向けてちょっと歩くと公園へたどり着きます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月28日 01:06 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月27日

端っこの水仙

端っこの水仙

先々週に訪れた羽根木公園。今週も再び訪れてみました。相変わらず「せたがや梅まつり」というイベントが行われていて、多くの人が梅を見に集まっていました。そんな中、公園の端っこでひっそりと花を咲かせる水仙を発見。梅そっちのけでシャッターを押しまくってしまいました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月27日 23:30 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月26日

波打つ草原

波打つ草原

古い写真の整理をしていたら、まだアップしてない写真の中でなかなか悪くないものがあったのでアップしてみました。葛西臨海公園の西なぎさでみかけた草原の写真です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月26日 22:01 | コメント (4)

撮影場所 [ 江戸川区 ]

2011年2月25日

ゆるやかな坂道

ゆるやかな坂道

目黒区の大橋図書館前を歩いているときに見かけた坂道。上りながらゆるやかにカーブを描いている様子に心惹かれ、シャッターを押してみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月25日 00:56 | コメント (2)

撮影場所 [ 目黒区 ]

2011年2月24日

淡い飛行機雲

淡い飛行機雲

調布飛行場へ向かう道すがら。飛行場と隣接する武蔵野の森公園の入口付近をウロウロしているとき、空にまっすぐに伸びる飛行機雲を見つけました。すぐ隣の飛行場に離発着する飛行機がこんな高度で飛んでいるはずはないので、おそらくこれは羽田空港から離陸して西日本へ向かうジェット機の飛行機雲。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月24日 00:28 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2011年2月23日

コンパクトな管制塔

コンパクトな管制塔

調布飛行場を訪れたときのこと。せっかく飛行場を訪れたのだから飛行機の離着陸の様子を撮りたいと思うのも。しかし時刻表を全く確認せずに訪れてそうタイミングよく離発着の様子など見られるはずがありません。実際この日飛行場に到着したときには定期便の離発着が全て終了した後でした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月23日 01:05 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2011年2月22日

薄暗い窓明かり

薄暗い窓明かり

先日アップした国立天文台の写真。あの望遠鏡が設置されている大赤道儀室は巨大なドームになっていて、中をぐるぐる歩き回ることができます。天文台とはいえど今はもう退役した設備。中には見学者向けの様々な展示物が置かれています。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月22日 00:29 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2011年2月21日

飛行場に面した公園

飛行場に面した公園

空港という場所が放つ旅情感のようなものが大好きで、これまでいろんな空港を訪れては、写真を撮りまくっています。東京に住んでいると身近なのが羽田空港。そしてちょっと足を伸ばして成田空港。どちらも写真を撮りに行ったことがあるのですが、実は身近にもうひとつ旅客機の離発着が行われる空港があるのですが、これまで訪れたことがない場所がありました。それは調布飛行場。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月21日 00:42 | コメント (2)

撮影場所 [ 都下 ]

2011年2月20日

巨大な望遠鏡

巨大な望遠鏡

国立天文台三鷹キャンパスへ行ってきました。国立天文台はその名のとおり、日本最大の天体研究組織。有名なところではハワイの「すばる望遠鏡」の建設、管理などを行っています。その国立天文台は三鷹にも研究拠点があります。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月20日 21:18 | コメント (0)

撮影場所 [ 都下 ]

2011年2月19日

シーソーの座り位置

シーソーの座り位置

山手通りと玉川通りの交差点に位置する首都高速中央環状線の大橋ジャンクション。そこから北に向けて坂道を登っていく途中の道の分岐点に小さな小さな公園があります。普通に歩いていたら見逃してしまいそうな公園ですが、遊具などはしっかりと整備されていて、いつ見ても子どもが遊びまわっています。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月19日 00:02 | コメント (2)

撮影場所 [ 目黒区 ]

2011年2月18日

ブランコの真下

ブランコの真下

東京に積もった雪は早々に消えてしまいましたが、せっかくの積雪だったので雪景色押しでいってみようと思います。ということで今日も雪景色の写真です。公園のブランコですが、板の真下の部分にぽっかり穴が開いているかのような形で雪が積もっているのが印象的でした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月18日 00:18 | コメント (4)

撮影場所 [ 目黒区 ]

2011年2月17日

公園入口の雪だるま

公園入口の雪だるま

雪が積もった日、外を歩いていると必ず目にするのが雪だるま。形も大きさも様々。いろんな雪だるまを目にします。当然のことながら雪だるまは誰かが作らないとこういう形にならないわけで、目にする数だけ作っている人がいるわけです。そう考えると、朝一番から雪だるま作りに精を出している人がいるわけです。想像してみるとちょっとほのぼのとした感じがしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月17日 00:28 | コメント (2)

撮影場所 [ 目黒区 ]

2011年2月16日

校庭の雪原

校庭の雪原

東京都内で久しぶりの積雪とあって、各所それぞれ大騒ぎだったこの一日。なのですが、個人的にはそんな喧騒は気にせず、せっかく雪が積もったので、今日はちょっと早めに出かけて写真を撮ってみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月16日 00:10 | コメント (2)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月15日

空白の計画地

空白の計画地

東京都世田谷区はクルマに乗る人たちにとって別の名称で呼ばれることがあります。それは「世田谷樹海」。クルマで走っているときに大通りからちょっと路地に入り込んでしまうと、一方通行や行き止まり、車両限界の隘路などに阻まれ、かなりの確率で道に迷ってしまうことからこの名がつけられています。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月15日 00:32 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月14日

光線が作る線と形

光線が作る線と形

今日の写真は太陽の光が「フレア」として見てすぐわかるレベルでがっつりうつりこんでいます。こういう状況、作品的にはいわゆる「失敗写真」の部類に入るものなのですが、今日のフレアはちょっとおもしろかったのであえてアップ。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月14日 00:02 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月13日

寒中の開花

寒中の開花

せたがや梅まつり開催中の羽根木公園。この梅の木はまだまだ二分咲き程度。今後の開花進捗が楽しみです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月13日 18:33 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月12日

電球色の商店街

電球色の商店街

東急世田谷線松陰神社駅を降りると、すぐ目の前に今日の写真のような商店街が広がっています。明るいときに見ると、よくある普通の商店街とさして変わらないのですが、夜に訪れるとちょっと気になる空間に変わります。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月12日 01:31 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月11日

参道の街灯

参道の街灯

赤坂の氷川神社の参道を撮影。この神社、都心のど真ん中にあるわりには周囲を高い木々に囲まれているため、日中でもあまり明るくなりません。そんな場所に暗くなってから訪れると、ビックリするぐらい真っ暗だったりします。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月11日 01:29 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2011年2月10日

線路脇の路地

線路脇の路地

東急世田谷線は都内でも指折りのローカル路線。専用軌道を走っているのですが、見た感じはいわゆる路面電車風。線路脇ギリギリまで民家が迫っている場所も多いのですが、中には今日の写真のように路地として生活道路になっている場所もあります。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月10日 01:28 | コメント (2)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月 9日

開花前のチューリップ

開花前のチューリップ

小田急梅ヶ丘駅に隣接する羽根木公園。「せたがや梅まつり」という祭が行われていて公園内は人でいっぱい。そんな中、人ごみをかき分けながら歩いているときにふと目にした光景をシュートしたのが今日の写真。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月 9日 00:02 | コメント (2)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月 8日

五分咲きの梅花

五分咲きの梅花

小田急梅ヶ丘駅を訪れたときのこと。駅周辺はいつになく大混雑。駅コンコースにはたくさんの出店が軒を連ねていました。見慣れた場所でいつもと違う状況、何があったのか調べてみると、どうやらこの日の前日から「せたがや梅まつり」というイベントが始まっていたようで、この混雑は梅まつりねらいのものであることが判明。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月 8日 00:15 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月 7日

オールドレンズの描写

オールドレンズの描写

今日の写真はなんの変哲もない生活道路を撮影したもの。真っ直ぐのびる道を望遠レンズで撮影することで、遠くから近くまでの風景がギュッと圧縮されたように見えます。この写真、こうやって見るとごくごく普通の街角スナップなのですが、今日はちょっとトライアルの意味もこめてこの写真を撮影してみたのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月 7日 01:42 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月 6日

店頭のテーブル

店頭のテーブル

東京ミッドタウンで一番大きなビル、ミッドタウンタワー。そのエントランスを出てすぐの場所にあるレストランの店先を撮影してみました。このエリアは巨大な屋根に覆われたオープンスペース。雨露はしのげるとはいえ屋外は屋外。さすがにこの時期にオープンスペースで飲食する人は少ないようでした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月 6日 01:01 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2011年2月 5日

不動のブランコ

不動のブランコ

赤坂の氷川神社のあたりを歩いているとき、境内の片隅にあるブランコの姿が気になってちょっと寄り道。ブランコと言えば子どもの遊具。昼間の時間帯にはたくさんの子どもたちが入れ替わり立ち替わりユラユラしてるもの。そんな感じで「昼間」のイメージが強いものだから、その姿を夜中にあらためて見ると新鮮に感じるもの。明るく賑やかな昼間のそれとは違い、身動きひとつせず街灯に照らされて長い影を伸ばすその様子は、まるで周囲の時間が止まっているかのようでした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月 5日 01:11 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2011年2月 4日

レトロな喫茶店

レトロな喫茶店

駅から歩いて帰る途中で見かけた喫茶店。薄暗い夜道、この一角だけレトロな雰囲気を放っています。周囲は普通の住宅街なので、この一角だけとても浮いています。と、この店のことがとても気になってしまい、以前思い切って中に入ってみたことがあります。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月 4日 00:07 | コメント (2)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月 3日

手水舎の水流

手水舎の水流

神社の手水舎。鳥居を越えて神域に入り、手水舎で身を清めて本殿に参る。そんな一連の参拝ステップをイメージしながら手水舎を見ると、どことなくおごそかな場所のように見えてくるから不思議です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月 3日 00:08 | コメント (2)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2011年2月 2日

地下駅の頭端

地下駅の頭端

新宿駅の小田急各駅停車ホーム。相互直通運転が主流の大都市鉄道網の中で徐々にその数を減らしつつある頭端式ホームの写真。蛍光灯に照らされた新宿駅西口の地下空間で、終端ぎりぎりにおさまる列車の様子をあらためてじっくりと見てみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月 2日 00:04 | コメント (0)

撮影場所 [ 新宿区 ]

2011年2月 1日

直線の参道

直線の参道

世田谷区の松陰神社。その名前のとおり吉田松陰を祀った神社です。本殿にいたる真っ直ぐの参道を見ていると思わず写真を撮りたくなってしまいシャッターを押してみた一枚です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年2月 1日 00:09 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

« 2011年1月 | メイン | 2011年3月 »

ATOM ATOM rss1.0 rss2.0